ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
ナカジマ

2011年03月09日

すそのフィッシングパーク遠征

今回は、王禅寺の「釣り友」ダンさん、jun君とすそのフィッシングパークに遠征しました!

いつもとは違うエリアでの釣りは、ホームエリアの泉フィッシングエリアで試している釣り方を、他のエリアでも通用するか試すことができるので、緊張の釣行でした。

このエリアはレギュラーサイズが大きいコトは事前の情報で知っていましたが、本当にデカイ魚しか居ません!(40cm以上)

魚種もいろんな魚が入っていて、楽しいですネ!

すそのフィッシングパーク遠征
(たぶん、サクラマス?)


平日でも1回放流があるので、平日出動のアングラーでも「放流狩り」が楽しめます♪
放流タイムでは、今回から導入したNoa-Bが大活躍! オレ金のみで10本は捕れました。


クランクはクラピーやパニクラみたいな丸っこいルアーより、アンフェアやココニョロのような細長いルアーのスローリトリーブが効果的でした。


縦釣りはあまりやりませんでしたが、手前のカケアガリから沖まで反応は良かったです!
1.8gのNSTを遠投して、沖で「バシッ!」と掛けるのは気持ち良かったなぁ。

すそのフィッシングパーク遠征


自宅から180kmほどあるので、なかなか行く機会の無かったエリアさんですが、ダンさん、jun君に誘ってもらったおかげで、「良い釣り」ができました!



で、釣果ですが

すそのフィッシングパーク遠征


そうそう、すそのフィッシングパークさんに釣りに行く際には、予備のフックのご持参をお忘れなく!
こんな感じになっちゃいますから。

すそのフィッシングパーク遠征




同じカテゴリー(管釣り)の記事
 大雪のため断念 (2011-02-14 22:21)

Posted by ナカジマ at 21:53│Comments(4)管釣り
この記事へのコメント
 遠征釣行お疲れ様でした。大物をあんなにかけちゃ腕も筋肉痛なのでは?
 15、16は予定が入ってしまいました。またお声かけ下され。
Posted by アナログ at 2011年03月10日 08:56
お疲れ様でした(^o^)

お魚たちが・・・・
いい仕事をしてくれて
一日楽しめましたネ(^_^)v


有り難うございました!!
また、ご一緒させて下さい。
Posted by ひげじい・ダンひげじい・ダン at 2011年03月10日 19:38
>アナログさん
贅沢な話ですが、後半は疲れちゃって、なるべく小さい魚が釣れないかな~、なんて思ったほどです。
Posted by ナカジマ at 2011年03月10日 20:15
>ダンさん
先日はお世話になりました!
未だ筋肉痛です。すそパの魚のパワーには負けましたです。
Posted by ナカジマ at 2011年03月10日 20:23
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
すそのフィッシングパーク遠征
    コメント(4)