ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
ナカジマ

2011年04月13日

今シーズンの下見

シルクバレーキャンプ場のオーナーさんが、キャンプ場で少々作業をするという情報をキャッチしたので、南会津西部漁協管轄の河川を下見がてら南会津町に行ってみました!

例年より、残雪の量が多いみたいです。(積雪量は平年とくらべて多くないようなのですが、気温が低く雪解けが遅れている様子。)
川はユキシロが入って増水しています。平常時の150%というところかな?

今シーズンの下見


キャンプ場内は、多いところでは1m近い積雪です。

今シーズンの下見


西根川沿いの露天風呂付近も増水してます。

今シーズンの下見


水温があと2℃ほどあがればルアーでも釣りになるかな?と思いつつ竿は出さずに、年券だけ買って帰宅しました。

来週あたりから、釣れるかも?


同じカテゴリー(南会津)の記事画像
初夏の南会津(本編)
初夏の南会津(予告編)
桜咲く南会津へ
同じカテゴリー(南会津)の記事
 祝! 南会津西部漁協解禁 (2012-04-06 00:46)
 初夏の南会津(本編) (2011-06-15 19:45)
 初夏の南会津(予告編) (2011-06-14 21:49)
 桜咲く南会津へ (2011-05-19 18:25)

Posted by ナカジマ at 00:31│Comments(2)南会津
この記事へのコメント
 まさか雪があるね~。水温もあと2℃ってことは何度かな?
 うちのあたりもようやく魚の気配が出てきました。
Posted by アナログ at 2011年04月14日 18:45
>アナログさん
水温計を忘れてしまって、計測はしてませんが川に手を突っ込んでみた感じでは5℃くらいだったと思います。7℃くらいからイワナは動き始めると聞いた事があります。
Posted by ナカジマ at 2011年04月14日 21:45
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
今シーズンの下見
    コメント(2)