2011年03月05日
渓流ミノー
今シーズンも、そろそろ解禁ですね。
今年もこのルアー達に活躍してもらう季節がやって来ました!

・左上 スミスDコンタクト
ヘビーシンキングミノーの草分け的存在(?)最初は使い方が理解できず、渓流ルアーを始めてから1年間は二軍ルアーでしたが、昨シーズンからは一軍に昇格し、僕のメインルアーです。
・左下 スミスDインサイト
Dコンタクトより20cmほど深いレンジをヒラ打ちで誘うルアー。今年新発売のルアーでもあり、未だ「魂」は入っておりません。
・右上 シマノ刀雅QD
通常のミノーより「一枚下を探る」がコンセプトらしいです。ヘビーシンキングミノーとディープダイビングミノーの中間というところでしょうか?
・右下 スカジットデザインズチップミノー
言わずと知れた渓流ミノーの始祖的存在。 動きが良くて、表層気味のレンジを攻めやすいので、夏の渇水時期に活躍してくれました。 バルサ製でお値段がちょっと高いのが難点でしょうか。
今年もこのルアー達に活躍してもらう季節がやって来ました!
・左上 スミスDコンタクト
ヘビーシンキングミノーの草分け的存在(?)最初は使い方が理解できず、渓流ルアーを始めてから1年間は二軍ルアーでしたが、昨シーズンからは一軍に昇格し、僕のメインルアーです。
・左下 スミスDインサイト
Dコンタクトより20cmほど深いレンジをヒラ打ちで誘うルアー。今年新発売のルアーでもあり、未だ「魂」は入っておりません。
・右上 シマノ刀雅QD
通常のミノーより「一枚下を探る」がコンセプトらしいです。ヘビーシンキングミノーとディープダイビングミノーの中間というところでしょうか?
・右下 スカジットデザインズチップミノー
言わずと知れた渓流ミノーの始祖的存在。 動きが良くて、表層気味のレンジを攻めやすいので、夏の渇水時期に活躍してくれました。 バルサ製でお値段がちょっと高いのが難点でしょうか。
Posted by ナカジマ at 22:06│Comments(2)
│ルアー
この記事へのコメント
ミノーも奥が深こうございますな~。
田川も、今年は魚が多そうだ!とリバーキーパーが申しておりました。
予定が入りそうな感じもあるのですが、今のところ15か16は大丈夫かな?でございます。
田川も、今年は魚が多そうだ!とリバーキーパーが申しておりました。
予定が入りそうな感じもあるのですが、今のところ15か16は大丈夫かな?でございます。
Posted by アナログ at 2011年03月05日 22:28
>アナログさん
いやいや、フライほどではないでしょう。
僕的には、「えっ、こんなトコに居たの?」的な川で釣るのが好きなので、田川は注目の川なんです。
特に、りんご屋さんの周辺はそういう雰囲気がプンプンしてません?
いやいや、フライほどではないでしょう。
僕的には、「えっ、こんなトコに居たの?」的な川で釣るのが好きなので、田川は注目の川なんです。
特に、りんご屋さんの周辺はそういう雰囲気がプンプンしてません?
Posted by ナカジマ
at 2011年03月05日 23:02

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。